支援センターの取り組み詳細
- トップページ >
- 支援センターの取り組み >
- 「大野北の国から」創刊! 桜咲く春のお便り
- 2012年4月10日
- 「大野北の国から」創刊! 桜咲く春のお便り
-
前年度、地域の孤立・孤独死を防ぐ、をテーマに関係機関の方々と討議を重ねてまいりました。
その中で、地域との繋がりを作る事が、とても大切だということが、再認識されました。このような討議の結果をふまえ、大野北第2高齢者支援センターで季刊誌を作る運びとなったわけです。「大野北の国から」は、孤立しがちな方、外出の機会が少ない方、定期的な見守りが必要と感じる方などを対象として、配付を行なう予定です。
“一緒にお出かけしましょ、大野北の国から”をモットーにして、年4回、四季に合わせた創刊をします。
一般の市民の方々にも読んでいただけるよう、公的機関へ季刊誌の設置を調整しているところであります。
また、HPでも印刷が出来るよう、特設ページを作りました。是非、ご覧下さい。
支援センター季刊誌「大野北の国から」ページはこちら >>

高齢者支援センターは相模原市から委託を受けて、高齢者の介護・保健・福祉について皆様からの相談を無料でお受けする公的な機関です。高齢者支援センターは市内29箇所にあり、大野北第2高齢者支援センターはJR淵野辺駅から程近い所にあります。【住所:相模原市中央区鹿沼台1-3-17 ヴィアーレ鹿沼台1-C号】